肌の明るさやハリを保つために欠かせない成分であるビタミンC配合化粧品。近年人気のアイテムですが、種類が豊富で、どの化粧品を選べば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
本記事で、ビタミンCを配合した化粧品の選び方、おすすめ商品などについて徹底解説します。自分に合ったビタミンC化粧品を選んで、美肌を目指しましょう!
ビタミンCの効果って何?
ビタミンCは、肌にとって非常に重要な栄養素であり、配合化粧品には様々な効果が期待できます。以下にビタミンC配合化粧品の効果をいくつか紹介します。
①美白効果
ビタミンCは、メラニンの生成を抑制する作用があり、シミやくすみを防ぐことができます。また、ビタミンCが皮膚細胞内にあるメラニン色素を分解することにより、既にできてしまったシミやくすみを薄くする効果も期待できます。
②抗酸化作用
ビタミンCは、肌の細胞を酸化から守る抗酸化作用があります。紫外線やストレスなどの外的要因によって引き起こされる酸化ストレスを軽減することができ、肌の老化を防ぐことができます。
③コラーゲン生成促進効果
肌のコラーゲン生成を促進する効果があり、肌のハリや弾力を保つことができます。
④保湿効果
肌の水分保持力を高め、乾燥を防ぐ効果があります。
⑤抗炎症作用
肌の炎症を抑える効果があり、肌荒れやニキビの改善に効果的です。
ビタミンC化粧品はどうやって選べばいいの?
①ビタミンC誘導体を含むものを選ぶ
ビタミンCは、空気や光によって酸化しやすく、安定性が低いため、化粧品に配合される場合はビタミンC誘導体が使用されることが一般的です。ビタミンC誘導体にも3種類あり、脂溶性・両溶性がおすすめです。両溶性は比較的新しい成分で臨床データが少ないものの、他よりもかなり浸透力が優れています。
水溶性 | 脂溶性 | 両溶性 | |
浸透力 | × | 〇 | ◎ |
持続力 | △ | 〇 | ? |
安定性 | 〇 | 〇 | △ |
保湿力 | △ | 〇 | 〇 |
即効性 | 〇 | △ | 〇 |
代表成分名 | リン酸アスコピル~ | テトラヘキシルデカン酸アスコルビル | パルミチン酸アスコルビルリン酸(APPS) |
②濃度の高いものを選ぶ
ビタミンC誘導体の濃度が高いほど、肌への効果が期待できますが、肌への刺激は強いです。効果重視の人は25%、敏感肌の人は5%を目安にしてみてください。ちなみにビタミンC誘導体が両溶性の場合、1%でも十分効果が期待できます。
③酸化防止剤を配合したものを選ぶ
ビタミンCは酸化しやすく、酸化すると肌に刺激を与える可能性があります。そのため、ビタミンC誘導体を配合した化粧品は、酸化防止剤も配合されているものを選ぶようにしましょう。
おすすめのビタミンC配合化粧品はどれ?
ビタミンCは配合するのが難しい成分なので、ある程度有名なメーカーの商品が安心です。
まずおすすめなのはロート製薬の「オバジ」シリーズです。ビタミンC誘導体ではないですが、独自の技術でビタミンCの状態で角層まで浸透させ、効果を維持させています。ロート製薬はビタミンC配合化粧品に強く、品質にも期待ができます!オバジシリーズは数字が多いものほどビタミンC濃度が高く、「オバジC25」が最高ランクのアイテムです。やや肌への刺激が強いので、敏感肌の人は濃度の低いアイテムからお試ししてもいいかもしれません。
また両溶性・脂溶性ビタミンC誘導体を配合するトゥヴェールの商品もおすすめです!
まとめ
ビタミンCの効果やおすすめの化粧品について理解は深まりましたでしょうか?肌のハリや透明感をサポートする成分として注目のビタミンCを日々のスキンケアに取り入れて、美しく健やかな肌を目指しましょう!